こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
もうすぐ12月♪
寒くなってきたとはいえ、
11月の気温ではない新潟です
「家系」の癒しに着手するようにと、
新しい研究を始めました。
とりあえずシャーマン関連をと
本屋さんに行ったところ、
『結婚してみたら奥様は超霊媒だった!』
(→ Amazonリンク)
という文庫本が目について、
一緒に買ってきました。
「キリスト教では、浄化という観念がないから、
街中やホテルなどでたくさん幽霊がいる」
という話に、へーー。
色々知らないことが書いてあり、
読みやすい文章なのですが、
どうも、読み進めない。。。
どうやら、
霊 とか
日本の伝統的な霊文化(?) に
毛嫌いがあるみたいだなあ、と自分で気づいたところです。
嫌いなものの本を見るってMですか。。。
自分に厳しくする必要ありますか。。。
と、ちょっと思ったけれど、
それは違って、
未知のものへの好奇心を選択する、
ということなのですよね。
Mではない。
微妙な感覚を味わいつつ、笑
また地味に読み進めようと思います
皆様も、どうぞ良い秋の夜長をお過ごしください。。。☆